春の淡い色から新緑へと移ろい、
さわやかな風が心地よく木々の間を渡る季節。
忙しい毎日だからこそ、休日のお出掛けは自分や家族への大切なご褒美。
両手が空く便利さや、いざという時にたくさん入るタフさは譲れないけれど、
上質なものと過ごす満たされた気持ちも大切にしたい。
お気に入りのバッグと歩けば、遠出はできなくても、少しだけ特別な一日に。
「ルオーロ」と「ラグリネンベーシック」が登場です。
異なる素材が一つになったマルチストライプ。
綿や麻の生地が隣り合い、牛革や山羊革、馬革も手をつなぐように。
色はもちろん風合いもそれぞれで見る者を飽きさせません。
gentenがこれまでつくってきた歴代のバッグで使われた素材は、どれもが思い入れの深いものばかりです。「そんな素材を選りすぐってバッグをつくったら」。そんな想いででき上がったのが「ルオーロ」です。
①ティグリスクロス2017年、②コズモ2015年、③ストローネ2017年、④サニーバッグ2020年、⑤デニムカットワーク2016年、⑥ティグリスクロス2017年、⑦カテドラルウィンドウ2017年、⑧デニムカットワーク2016年、⑨ウフィッツィ美術館展コラボアマーノ、⑩アルテ2019年、⑪イネースト2015年(いずれもgenten)
左からティグリスクロス2017年、コズモ2015年、サニーバッグ2020年
左からデニムカットワーク2016年、カテドラルウィンドウ2017年、イネースト2015年
使っているのは、「ティグリスクロス」の麻。「ストローネ」、「サニーバッグ」の綿。こすれやすい角の部分には、「アルテ」の牛革、などなど。
作り手の熱意を受け、この世に産声をあげた往年のバッグたち。
出会えたその時、それを手に、共に過ごせた時のすてきな記憶の数々。
その確かな思いを、さまざまな素材のきらめきをひとつに束ねあわせたとき、はじめて「ルオーロ」というバッグは出来上がりました。
イタリア語で「役目、役割」という意味をもつ「ルオーロ(ruolo)」。
異なる素材が調和しあう賑やかさと、ひとつひとつの絵日記をたどるような懐かしさとを楽しませてくれる逸品です。
ルオーロ42,900円(税込)モデル身長152cm
たっぷりの収納力がありながら、手するととても軽やか。
暖かな季節であれば、1泊旅行の荷物も入りそうな容量があります。
手提げのハンドルに加えて、ワンショルダーを付けた2WAY仕様。斜め掛けすれば両手があくバッグになります。
片側のサイドには大振りで深さのあるポケットを配しています。柔軟性のある素材だからこそ、ドリンクボトルや折りたたみの傘などを無理なく収納できます。
革製のハンドルには、ラゲージタグとリング付きのチャームを付けました。リングには鍵を付けてバッグの中へ入れておくという使い方も。自由な発想でご活用ください。
■ ルオーロのお手入れについて ■
本体は綿または麻の生地と数種の革、持ち手の付属革はイタリアの名門タンナー、イタルペル社製の牛革です。使い始めに防水スプレーを使うと、雨天の日にも雨染みなどを気にせずご使用になれます。
左からラグリネンベーシック57,200円、ミモザベーシック(チャ)53,900円、ミモザベーシック(ノウチャ)53,900円(いずれも税込)
数あるgentenのリュックのなかでも機能性に秀でたデザインが特徴。
本体の生地を主役に、随所に上質な革を効かせたもの。
これまでたくさんの方にご愛用いただいています。
「ラグリネンベーシック」は、人気の型はそのままに、日本で紡績したリネンを素材に選び仕立てたものです。
左からルオーロ42,900円(税込)モデル身長170cm、ラグリネンベーシック57,200円(税込)モデル身長152cm
リネンのリュックと聞くと、やわらかくくたっとして、夏向きのもの……。そんな印象をお持ちの方が多いかもしれませんが、「ラグリネンベーシック」は良い意味でリネンのイメージを裏切るリュックです。
採用したヘビーリネンは、手にするとしっかり厚みがあり、まるで帆布のような風合い。6号のコットンキャンバスにも劣らないタフな使い方ができて、季節を問わず手放せない存在になるに違いありません。
かぶせなどに選んだ革は、イタルペル社のシュリンクレザー。おだやかでまろみのあるカラーがリネンと好相性です。経年変化は、とてもゆるやか。タンニンの成分によって少しずつ赤みを帯びてゆき、リネンとのコントラストを楽しめるエイジングを見せます。
本体には、太番手の糸でステッチを入れてあります。機械的ではないゆらぎが、持つ人に心地良さとおだやかさを与えてくれます。
かぶせを開けると2点をマグネットで留めた仕様。さらにファスナーで開閉するので、防犯性に優れ、またファスナーで上辺を閉じることで型崩れを防ぐことにも役立ちます。
A4サイズ対応の機能性もあり、お仕事バッグとしても活躍。かぶせの下や本体の両サイド、背面にもポケットを配して、さらに背面にはメイン室へアクセスできるファスナー付き。使い勝手の良さが長く定番で愛されている理由でもあります。
ラグリネンベーシック57,200円(税込)、ジャケット41,800円(税込)、パンツ26,400円(税込)、ニットベスト19,800円(税込)、ブレスレット3,850円(税込)
リュックは両手が空いて便利な反面、コーディネートを損なう印象をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「ラグリネンベーシック」はエクリュカラーの抑えめな色彩ゆえ主張せず、コーディネートにも合わせやすく、リュックならではの機能を果たしてくれるのが魅力です。
軽快な印象の中にも、漂うのは程よいぬけ感と品の良さ。ジャケットスタイルに合わせられて、とくに麻や綿といった天然素材との相性は格別です。
ラグリネンベーシック57,200円(税込)、カーディガン28,600円(税込)、チュニック28,600円(税込)、ブレスレット3,850円(税込)
こちらは透け感のある洋服と合わせた軽やかなスタイル。スポーティなリュックでは完成し得ない、品の良いコーデに。どんな装いにもフィットする頼もしい存在です。
■ ラグリネンベーシックのお手入れについて ■
本体は麻100%の生地、付属革はイタリアの名門タンナー、イタルペル社製の牛革です。 使い始めに防水スプレーを使うと、雨天の日にも雨染みなどを気にせずご使用になれます。
ふだん使いにも休日の小旅行にも。
「ルオーロ」と「ラグリネンベーシック」で、
初夏のお出掛けをより楽しく心地よく。