1. TOP
  2. 長くそばに寄り添う「ラストリコ」

長くそばに寄り添う「ラストリコ」

財布はお客様によっては毎年買い換える方もいらっしゃるかと思います。お気に入りの財布でも、時には新調したくなります。ただ、愛着のわいた財布は捨てられずにとっておきたいことも。他の財布を使っていても、ある時「そういえば、あの財布は今の気分かも」と戻ってくることもあります。

今回ご紹介するラストリコもきっとお客様のそばに長く置いていただける財布です。艶が出て思い出と美しさを増し、昔からの親友のように再会を繰り返しながら寄り添ってくれる、そんな財布をお届けします。

革を一本ずつ染めて
ムラ感と高級感を。

軽やかで上質なゴート(山羊革)をひとつひとつ丁寧に織り上げてつくるシリーズ、ラストリコ。奥行き感のあるメッシュの表情に高級感が漂うこのシリーズ、これまではバッグで展開していましたが、この秋新たに財布が仲間入りしました。

ラストリコとは、イタリア語で「石畳」を意味し、“雨上がりの石畳”のように艶やかな表情のメッシュ素材という想いを込めています。世の中にはたくさんのメッシュ素材の革製品がありますが、手間暇をかけて表情に高級感と奥行きが出るようにムラ感を出すのがgenten流です。

手仕事を大切にするgentenでは、ゴートを紐の状態にし、職人が一本ずつ丹念に手染めしていきます。そうすることで、それぞれの染まり具合に違いが出てきます。それらを織り上げていくことによって、仕上がった時にムラ感が生まれるのです。ムラ感が生まれることにより織り上げた革の表情に陰影ができ、奥行き感や個性が香ります。

さらに細かなこだわりとして、実は紐状の革の裏面の両サイドを1mm強ほど斜めにカットしています。その過程を経てから織ることで、表面が滑らかに仕上がります。メッシュ表面に触れたときの感触の心地よさや洗練された表情を作り出す為には、このひと手間が欠かせません。こういった些細ながらも緻密な手作業を積み重ねていくことが、上質感へとつながっています。

 

 

ニュアンスのある
こだわりのグレー

カラーはグレーとノウチャの2色です。特にこだわったのはグレー。タンニンなめしによる色の経年変化を見越して作った暖かい色味のグレーです。秋冬らしいシックなトーンのものから、柄物や明るいカラーのものまで幅広いコーディネートとの相性が良く、さまざまなシーンに馴染んでくれる色合いとなっています。
実はこのグレーは革屋さん泣かせの色。この絶妙な色彩を表現するのに、少し赤みが強くなったり、カーキ色っぽくなったりしながら、試行錯誤を繰り返し、やっとイメージの色に仕上がりました。そのため、中々ないニュアンスのグレーになっています。

グレーの日焼け後の状態(左)と新品の状態(右)です。

どちらのカラーも経年変化でしっとりとした艶が増し、革が積層されたメッシュにさらなる立体感と迫力が生まれてきます。よく“長く使うほどに自分色に染まる”と表現されますがまさにそれです。時を共に過ごすことにより自分だけの個性が生まれていくのです。

長くお使いいただく上でこのメッシュ素材は扱いやすさも魅力です。キズやシミがつきにくく、目立ちにくい素材のため、それほど気にせずにお使いただけます。

また、ロゴが刻印されている上部にはメッシュとのコントラストが楽しめる牛革を使用しています。牛革はノウチャにはミネルバボックス、グレーにはITALPEL社のArfaを採用しています。メッシュ部分とともに経年変化を存分にお楽しみいただけます。

見た目の上質感に加え、
機能性も充実

色合いだけでなく、仕立てにもこだわっています。内側は一般的には生地を使うことが多いですが、ラストリコは内側のほとんどの部位にカーフを使用しています。開けた時の景色もとても上品な仕上がりで、触って使っていただく部分についても経年変化が楽しめるような作りになっています。

長財布は38,500円(税込)です。

長財布は16段のカードポケットに加え、オープンポケットも配し、中身を整理しやすい作りです。また、片側のマチをあえて取り除いたことで、お札が出し入れしやすいように工夫されています。

二つ折り財布は30,800円(税込)です。

こちらは二つ折りの財布。小銭入れをつける位置が、お札入れよりも外側についているので、物が増えた時のふくらみが外に逃げてくれ、形が崩れにくく、中身が取り出しやすい工夫がされています。

マルチケースは24,200円(税込)です。

こちらはマルチケース。真ん中の小銭入れを入れるスペースの外側にお札を回り込んで入れていただくことができます。カードポケットを配し、コンパクトでもしっかり収納できる作りになっています。ファスナーの持ち手には長い紐をつけており、開閉がスムーズで、ちょっとしたお出かけには手にぶらさげて持ち歩くこともできます。電子マネーやカードでのお支払いが多く、現金をあまり持ち歩かない方にもおすすめです。

手仕事や細部へのこだわり。それはきっと見た時、触れた時に自然と魅力が伝わるものだと考えています。商品を手にしたときに「どこか奥ゆかしい」や「控えめでも品がある」とお客様に感じてもらうために、gentenではひとつひとつ手間をかけ丁寧に作ることを大切にしています。
丁寧さゆえの上質さを感じていただけるラストリコ。お客様のそばに寄り添うものとなれば、幸いです。

■ラストリコのお手入れについて■

比較的摩擦に強く色の濃淡があるゴート(山羊革)を織り上げたメッシュのため、キズやシミが付きにくく目立ちにくい特長があります。使い始めは多少ハリとコシを感じるかもしれませんが、次第にやわらかさが増し、しっとりとした手触りになっていきます。

ふだんの特別なお手入れは必要なく、愛着を持って使うことが長持ちさせる秘訣です。もし乾燥が気になる場合は、クリームで保湿することをおすすめします。

ラストリコ一覧