NEWS▶
genten ゲンテン
茶殻リサイクルビーズバッグ
39,600(税込)

品番:43660-70

¥3,980以上お買い上げの場合送料無料
カラー
在庫

detail_sam

緑茶

在庫あり
店舗在庫
お気に入り
商品詳細
日々の暮らしに欠かすことのできないお茶。近年、ペットボトル飲料の消費拡大などにより、大量に発生する茶殻。
伊藤園のお茶飲料を作る際に生じる茶殻を、茶殻リサイクルを利用してさまざまな製品にアップサイクルしています。

〈素材の特性・メリット〉
・茶殻ビーズ部分:茶殻を粉砕したものを樹脂に練り込ませ、リサイクルビーズとして生まれ変わった茶殻ビーズ、よく見ると茶葉の粒子が見える緑茶の優しいグリーンが特徴。
・ウッドビーズ部分:楓から作られたもので、固く緻密ながら繊細な木目によるヴィンテージ調な風合いが魅力です。
・巾着スエード部分: 国産の上質なピッグスエードを茶殻染色剤を使用して鞣し染色しています。茶カテキンによる抗菌防臭効果があります。
・革付属部分:キップ素材(生後6カ月~2年の牛)日本製の革です。

〈取り扱い上の注意・お手入れ方法〉
牛革:アメダス〇 デリケートクリーム〇 コンディショニングクリーム○ 泡クリーナー○
豚革:アメダス○ デリケートクリーム× コンディショニングクリーム× 泡クリーナー×

・素材:木、茶殻ビーズ、豚革、牛革
・横幅(W):15cm
・高さ(H):19cm
・マチ(D):11cm
・重さ:305g
・ショルダーベルト:98~128cm

>>genten + ITOENのこだわりはこちら

商品が追加されました。

革の表情について

バッグやお財布に仕立てる前の牛革を手にすると、牛が持っていた傷や虫刺されの跡、シワ・血筋などの天然の刻印が見られます。
gentenでは、これらを個性や味わいとして、ありのままの姿を受け入れてものづくりをしています。
個性豊かな天然素材である革。たとえ同じ型・色のバッグであったとして、同じものは二つとありません。
あなたが手にした、ただ一つだけのもの。それぞれの革の個性をより深く知ることで、さらに愛着が深まるに違いありません。

虫食い跡、治り傷
一度傷になったものが、治って薄く跡になって見える状態のこと。この部分は染料が入りやすく、濃くなります。革の表情を豊かに演出してくれます。

シワ・トラ
首から背中にかけた部分。革の表面に筋のように入っている大きなシワをさします。「トラ」は、天然の革にしか見られないため、素材そのものの魅力があります。 (トラの部分は、亀裂や傷んでいるわけでもなく、むしろ運動量の多い部位なので、他よりも丈夫といわれています。)

バラ傷
喧嘩や怪我、引っ掻き傷などの傷跡のこと。天然素材ならではのワイルドな印象が魅力。

黒点
目に見えない空気中の鉄分が付着して、タンニンなめしに反応してできます。 革を鞣す工程は、無菌室ではないのでどうしても免れません。素材そのものを愉しめる素上げ調の革の証ともいえます。

ホクロ
一頭一頭個体差があり、動物にもホクロがあります。その箇所は、様々。天然素材の証です。

染色ムラ
部位によって繊維の密度や厚さが異なるため、色の濃淡が起こります。天然素材ならではの表情を、豊かに演出してくれます。

血筋(ちすじ)
血管の跡。血筋の表情は一定ではなく、筋状に何本も入ることもあります。天然素材ならではの表情を、豊かに演出してくれます。

サイズ印字
革の大きさを記した印字です。革一枚に対して一つ入ります。個性を生かした一点モノを求める方に人気があります。

スピュー
革の表面に白く油分が浮き出た状態をさします。天然油脂や加脂剤、動物がもともと持っている脂肪分です。
発生条件として気温の高低差がある場合、もしくは寒い所に長期にわたって保管した場合が考えられます。
布で拭き取り対応するのが適切な処理となります。(再び浮き出ることがあります)
このスピューを豊かな革の表情の魅力としてブルーム(bloom)と呼んで珍重する人もいます。

あなたへのおすすめ

最近見たアイテム
Instagram